世界中で大ヒットして久しいマイクラ。我が家の年長男子も例外ではなく、起きた瞬間から寝る直前までマイクラのこと考えてるようです。そして驚くのが、今までなんの習い事もしたいと言わなかった息子が、遂に「マイクラを習いたい!!!」と懇願してきたんです。スクリーンタイムが多くなるのは嫌だなと思いつつも、せっかくならこの興味を学びに結びつけたいな~との思いで、この度、クラスモールキッズの無料体験をしてみました。ここはサマーキャンプも開催しておられるので、ちょうどクラスモールキッズ気になってた!というママさんたちも多いかと思い、我が家の体験をシェアさせてもらいます。
クラスモールキッズとは?
クラスモールキッズとは、小学生から高校生までが学べるオンラインプログラミング教室です。(厳密には、年長から始められるジュニアコースもあります!なのでうちはクラスモールキッズに申し込んでみました。)ここでは、大人気ゲームマインクラフト(略してマイクラ)を教材としてプログラミングを学んでいきます。クラスモールキッズがオリジナル開発したワールドの中で、楽しみながらプログラミングを学んでいくというコースです。
プログラミングといってもピンとこないですよね。私も今回初めて知ったのですが、プログラミングにはレベルに合わせた学習手段があり、まずは、視覚的に学べるビジュアルプログラミングというものから始まります。学習を進め、概念の理解が進んだら、みなさんがイメージする言語によるプログラミングを学ぶことができるそうです。
クラスモールキッズの無料体験レッスンを実際に受けてみた感想
結論。とてもよかったです!
今回は5歳の年長息子が受講してみたんですが、まず50分もの間、息子が脱走せず最後まで受講できたことだけで、いかに楽しく考えられたレッスンだったかをわかってもらえるのではないでしょうか(笑)これまであらゆる習い事の体験にいってきた息子。どれも座ってられなかったり、先生の指示聞くのが嫌で帰りたい!と訴えたりと大変だったのに、今回初めて大きな問題なく最後まで参加することができました。
大まかな流れはこんな感じです。
無料体験レッスン申し込み
↓
クラスモールキッズがオリジナルでつくったワールドを送ってきてくれる
↓
それを自分でダウンロードした状態で体験レッスン当日を迎える
↓
レッスン当日はZoomでオンラインレッスンに参加
本当に本当に簡単です。PCのことわからないんです~っていうママでも大丈夫です。書かれている通りにすればいいし、できなかった時の問い合わせ先も記載されているし、なんならレッスン当日、うまくダウンロードできてないかも?!ってことが判明したとしても、先生はとてもとても優しく対応してくださいます。
実際のコースと同じように、先生ひとりに対して、生徒は3名までという少人数での無料体験レッスンでした。息子が参加したときは、ほかのお子さんふたりのうち、ひとりは年長さん、もうひとりは小学1年生でした。
レッスンでは、ワールドに入り、先生のアドバイス通りに、ワールドを散策します。宝箱があちらこちらにあるので、そこに入っているアイテムを集めていくというミッションを達成しながらレッスンは進みます。宝箱を開けるためにプログラミングの技術を用いる必要があり、それを教えてもらいながら、アイテムを集めるので、子どもにしたら、遊んでいるうちに、勝手に学んでいるという感覚だと思います。
何がよかったって、先生が本当に優しい。子どもそれぞれのペースを確認しながら、誰も取り残させることのないように進めてくださいます。子どもの感想も、「先生がめちゃくちゃ優しかったよなー」というものでした。
そこまで気になったわけではないですが、改善してほしい点を強いて挙げるとすれば、そもそもプログラミングとは何なのか?とかの説明がなかったので、そもそもをわかっていない私にとっては、最初数分が「私たちは結局今日何をしてるの?」というはてなマークが頭に浮かんでいた感じでした。ただこれも、レッスン最後に質問してみると、”今日は無料体験に詰め込んでいる形なので、その辺を割愛しています。実際のコースを申し込んでもらったら、今日よりももっと基礎に立ち返り、ひとつずつ説明して進めていきます”という答えでしたので、私の中ではその不安要素は取り除かれました。
息子に感想を求めると、「楽しかった!」と。「これからも習いたい?」と聞くと、「僕はマイクラの中で家とか世界を作っていきたいねん。宝さがしとかじゃなくて。」と言いました。へーー、楽しかったから習いたい!って言いそうな場面なのに、自分が本当にしたいことはこれじゃないんだ!なんてしっかりしたことを言えるようになったんだーって、感心していました。その返答を先生も聞いておられて、そこに対しては、「もっと進んでいったら世界をつくっていくこともしていくよ。まず最初はプログラミングの基礎を学ぶためにも、こういう宝さがしの要素を取り入れています」とおっしゃっていました。それを聞いた息子、「僕は今日したことをしたいわけじゃないけど、でも家作ったりしていくためにこれをしてるんやったら、それができるまで頑張って習うわ」と言いました。こんなすごいことを言ったのも初めてで、息子の成長ぶりにひそかに泣けた私です。
みなさんが気にされるであろう点。「無料体験レッスンを受けたあと、強引な勧誘はある?」ということかなと。一切ありませんでした。受講してからしばらくたちますが、特に電話やメールもきていないので、本当に勧誘なしです。レッスンに自信があるんでしょうね。
子どもの「好き」を伸ばす育児をしていきたいので、実際のコースを習うことも考えています。クラスモールキッズについて改めて調べたので、シェアします。コース内容を知りたい方は、ここから先へと読み進めてください。
クラスモールキッズのコース内容
マンツーマンか少人数制を選べます!
まずクラスモールキッズでは、少人数制クラス(先生ひとりに対して先生3名まで)とプライベートクラスの(講師とのマンツーマン)どちらかを選べます。無料体験で感じましたが、1対3というのは、とても良いサイズだと思います。先生がそれぞれの生徒をしっかり見てくださっていて、誰かひとりだけついてきてなかったということはありませんでした。
レッスンは週1回 50分!
1回50分というのは、年長の息子には長すぎるかな?と思いましたが、楽しかったせいか、集中力きれずに最後まで頑張ることができました。きっと30分だと、短すぎて、満足感を得れず終わってしまう感じで、50分に設定されているのが納得です。
コースは3種類から選べます!
マイプロTMコース
マウスの使い方から、ビジュアルプログラミングの基礎~応用までを学べます。パズルを組み合わせるような直感的な操作で、小学生でも簡単に操作できます。具体的には、マインクラフト内での建築物やゲームの創造ができるようになるとのこと。こちらは、小学2年生以上が対象となっています。入会金はなしで、レッスンは月4回の月額16,280円(税込)です。
マイプロTMジュニアコース
こちらは、年長から小学校1年生までが対象となっているコースです。教育版マインクラフトを利用し、建築やゲームづくりなどを楽しみながら、パソコン操作、基本的なアルファベット、そしてプログラミング入門を学べるコースです。入会金や月謝は、マイプロTMコースと同じです。12か月でマスターできるコースです。
マイプロTMコマンドコース
小学3年生~が対象となる経験者向けクラスです。教育版マインクラフトのコマンドを使って、コマンドとプログラミングの基礎が学べます。脱出マップや魔法武器、RPGゲームの制作など、毎月変わるテーマに沿ってマイクラのコマンドを学習します。こちらも、入会金や月謝は、マイプロTMコースと同じです。
クラスモールキッズのまとめと我が家の今後のプラン
クラスモールキッズの無料体験レッスンを受けてよかったです。レッスンを受けるまでは、「本人の〝好き”を伸ばしてやりたい」という気持ちがありつつも、マイクラを深めてしまうと、今よりもっとスクリーンタイムが増えてしまうのではないか…という心配があり、受けていいものか躊躇していました。でもいろいろな人と話す中で、やはり「好きこそものの上手なれ」だなと思わされることが重なり、やっぱり、息子の「マイクラ大好き!もっと知りたい!もっとできるようになりたい!」を大切にしてやりたいと思いました。孔子も言ってますもんね。「これを知る者は
これを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。」って。
まだ文字が読めなかったり、PCを触るのが初めてという息子には、難しいこともあったにもかかわらず、それでも終了後に、「またやる!」と言わしめたこのレッスンはすごいと思います。なので、このままマイクラを通して、プログラミングを学んだり、創造力や論理的に考える力、試行錯誤することを学べるように続けてみようと思います。
ただ一点、息子が、「僕はもっと建物とかを作りたいねんなぁ」とコメントしたことが気になっているので、ほかのプログラムも体験して比較してみようと思います。少し調べてみると、マイクラを用いてプログラミングなどを学べるレッスンが他にも見つかりました。
いろいろある中でも、特に息子に合ってそうかも?というのを見つけたので、そちらも体験レッスンを受けてみて、今日のクラスモールキッズと比較してみようと思います。今回私が探してるのは、マイクラに特化していて、かつ、息子の「僕は建物とかを作りたい」という願いが叶うプログラム。私が実際に利用してよかったと思うものしかお勧めしたくないので、また体験後に良かったら、ここでシェアしますね♪
子どもの「好き」を「学び」に変えていきたい!と願っておられるママさん、一緒にいろいろアンテナはって、子育て楽しみましょう♪
コメント